2021-08

制作

たくさん作ってます。

次の京都大丸4階での出店(9/29~1週間)では指輪を仰山並べてみてほしいと思ってるんで、ここ数日は指輪を作りまくってます。もちろん1個づつデザインっていうかカタチは違う。仕上げに結構時間がかかるんですわ。でも手は抜かない!府道6号枚方亀岡線沿いの芥川にて。
日々徒然

ドラム叩いた♪

最近「久しぶり」が多いですわ。学生時代の友達と会ってて会話の中で、去年スタジオをオープンさせた先輩がいてそこに行てみよか、となって行ってきた。そして↓の写真を撮ってくれたんです。久しぶりに叩く。またドラムやりたくなる。コロナ落ち着いたらプロのええ演奏聴きに行きたい。生音はいいネ❗❗👍左は一緒にバンドやってた友達、真ん中は先輩でスタジオのオーナーチェック!→ 32music studio
制作

指輪→ペンダントトップ

奈良県にお住まいで以前お買い上げいただいたお客さんから「ペンダントトップにできないかしら?」と言われたので、「はい、出来ます。」と答えたんで、加工することになりました。横長のこんな指輪でした。唐草の線と銀粒はロウ付けでくっつけてるんでニッパーと糸鋸で指輪の腕部分を切り落としました。火をかけて腕部分を取ろうとすると他のロウ付け箇所が取れてしまう恐れがあるためです。一気に進んでしまった。↓丸カンかましてバチカン付けて、酸洗いして白っぽい状態完成。70㎝のチェーンを通したら頭からカポッと着けれるんで楽ですね!!ありがとうございました。リフォームもします🖐🏻お問い合わせフォームからお問い合わせください。またはメールから。contact@cantete.com
制作

銅と真鍮の板どこで買う?

真鍮の板を買うために京都三条にある角井銅商店に行ってきました。かなり久しぶりで前来たのいつやったかな?思い出せへんくらいです。ホームセンターや通販で買ったら値段が高いし、欲しい寸法の板がないこと多いから買う気しない。だからこんな店があるんは助かる。もちろんその他の金属や線材やパイプ等も売ってる。過去には廃材の鉛をここで買って家に持ち帰って鍋で溶かして鉛のブロックを作ったことあった、なんてことを思い出した。新聞紙にくるんでくれる。これで十分、たいそうな包装紙はいらん👍
オーダーメイド/リフォーム/修理

古いかんざしをペンダントネックレスにしました。

大阪府にお住いの方から「古いかんざしをネックレスに出来ないか?」とご相談を受けたので、それは何とかしたい。ということで2つお預かりしました。丸いのと四角いの。年季の入った和彫りのかんざし。ペンダントトップに生まれ変わらせたい。そして着けてほしい。変換したらすぐ出てくるけど「かんざし」って感じで書けますか?書かれへんかった。地金の刻印がないからどうしよかと思ったけど銀の質感、加工跡があったんで「出来る」と確信してから作業に取り掛かる。吊り下がってるパーツを外して、糸鋸で切り落とす。もう戻れへん。2分ロウを使うのはちょっと怖かったから3分ロウでバチカンをロウ付け。上手いこといった!バレル研磨とバフ、超音波洗浄機をかまして、出来上がり。こんなネックレス、なかなかないんちゃいますか?加工出来て良かったネ👍👍👍どうもありがとうございました❗❗❗簪ジュエリー、アクセサリーの修理、リフォームがあればお問合せ下さい。
イベント/お知らせ

出店のお知らせ

出店が決まっているのでお知らせです。守口京阪2階 11月25日(木)~12月1日(水)10時~19時(最終日は16時まで)今年2回目の出店!ヨロシク👍枚方大橋が見える。
日々徒然

百寺巡礼10巻を読み終えた。

去年から断続的に読んでたんですわ。明治維新の前と後では日本の仏教界の状況はだいぶと変わったんやろな。それは神道との関係も含めて。歴史を遡ってやり直すことは出来ひんけど神仏分離がなかったら今どんな感覚なんやろか?神仏分離、廃仏毀釈の影響はかなり大きかったんやろう。ごちゃごちゃは書きませんが、いくつかの寺へ行ってみて、南山城辺りには山の古刹が多いってことに気づいた。行くぞ。
オーダーメイド/リフォーム/修理

指輪の仕上げ直し(新品仕上げ)

以前お買い上げいただいたお客さんから小傷を取って奇麗にしてほしいとのご依頼。シンプルでボリュームのある指輪です。奇麗にするで~!!!全体に小傷があるから軸に巻き付けたサンドペーパーで小傷を取っていく。指輪の内側も。シリコンポイントやフェルトバフを当ててから、バフ研磨。「バフあて」言うたり、「バフがけ」とも言うたりしますな。ただバフ研磨したらええってもんやなくて、指輪をあてる向きを変えながら強弱付ける。上手いこと出来るかどうかは仕上げのOKラインがどれくらいなもんかと、慣れもあると思います。シンプルで鏡面部分が多いからこそ最後のバフ仕上げが大事になってくると思うんですわ。出来た!お買い上げいただいた時のような輝きが戻りました。けど、上手いこと撮れてなかった🥴
イベント/お知らせ

ありがとうございました。

阪急西宮2階期間限定出店が終わりました。作品のイメージをを気に入って買ってくれたり、こだわりをもって吟味して選んで買ってくれたりと基準や見方は人それぞれ。そのうえで、作ったものを買ってくれるなんてほんまにありがたい。そして、いろんな人に見てもらえる場所があるのもありがたい。お越しいただいた皆様、ありがとうございました!!!🙏🏻普段は乗る機会のない阪急やけど、1週間毎日乗った。大阪梅田駅淀屋橋と違ってホームが広い!
イベント/お知らせ

ありがとうございました。あと2日!

西宮2階での出店も残すところあと2日になりました。ご夫婦で作品をよく見てくれて透かし彫りのバングルを気に入ってお買い上げいただいたお客様やプレゼントで買ってもらう指輪でカンテテの作品を選んでいただいたお客様等、皆さんほんとにありがとうございました。また、6年位前?にオーダーメイドでペンダントを作らせてもらって、今回ホームページをみてお越しいただいたM様!とても嬉しかったです。今回もお任せください👍励みになるネ~❗❗❗🙏🏻最終日までお待ちしています。電車賃つるセコして梅田から淀屋橋への帰り道。夜の堂島川、大江橋にて。
イベント/お知らせ

2日目終了

西宮阪急2階での出店、2日目終了。お買い上げいただいたお客さん、ありがとうございました!いろんな人がアドバイスをくれてディスプレイがスッキリしてきた感じがする。ほんまに感謝!ありがとうございます🙏🏻枚方から西宮北口は遠い、ていうか京阪、地下鉄、阪急に乗らなあかんから交通費が高いですな(x_x)ケチって淀屋橋から梅田まで歩くと結構時間がかかる。う~ん。そして辿り着いた西宮北口駅にて
イベント/お知らせ

明日から西宮阪急2階で出店。

感染者数がまた増えてきてるから「来て下さい!」なんて言われへんけど、明日からで出店するんで改めてお知らせだけ。西宮阪急2階 イベントスペース8月11日(水) 〜 17日(火)西宮では2年ぶりの出店だ!!この出店に間に合うように新しい指輪も作ってました。キサゲでヤスリ目をさらって、粒をロウ付けして、セラミックポイントで磨いたりして、完成!!いくつかですが新しい指輪もご覧いただけます。
日々徒然

「あやしい絵」展に行ってきた。

京阪電車の広告かなんかで見た↓の絵が気になって「あやしい絵」展に行ってきた。藤島武二による与謝野晶子『みだれ髪』の表紙装画(1901年)やった。あやしい絵には女がたくさん描かれていた。知らんかった言葉も覚えた。ファム・ファタール大阪歴史博物館で15日まで。
制作

金具制作中その2

ロウ付けしまくってたらこんなんえらいもんになってきた!次はねじ切りの登場。銀の丸線の先を細く削って、油をつけてグリグリグリ。進んでは戻るの繰り返しでゆっくりと。オスネジが出来た。奥に映ってるのはバレルをかました後の金具。とりあえず光ってる。穴をあけてネジを切っていきます。ここでねじ切りが折れてしまうことだけは避けたい。とにかく避けたい。なので慎重に進めます。ヤスリで細かい所を仕上げていく。ここで使ってるのは細目の腹丸ヤスリ。緩やかにカーブしてる面を少しづつ削るのに適してると思う。段々仕上がって来たぞ!目立たないところに打刻。ここまで。完成したらまた載せます🖐🏻蓮の花見つけた。先っちょのピンクのグラデーションが奇麗わ。開ききってない状態が何かまだ秘めてるって感じがする。
制作

金具制作中

今は陶磁器の作品の金具を作ってます。銀の二分ロウでロウ付け。渋いロウやから熱をかけ過ぎひんように注意!途中こんな感じ。曲線を組み合わせて作ってます。めちゃくちゃ暑いですな。外歩いたらすぐ汗。そんな中、散歩がてら行った意賀美神社の狛犬。結構凛々しいお顔。
イベント/お知らせ

ありがとうございました!!

守口京阪2階での出店にお越し&お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。作った作品を気にいって買ってくれるなんて嬉しいネ!お客さんや周りの方たちとの出会いにも感謝です!!!歌うたいの友達が差し入れもって来てくれたぞ!インスタで#pamda_kikaku_alice一緒に出店した右からcuku.accessory #cuku.accessory鑛野未來 #mikukonoカンテテインスタで検索🙏🏻次の出店は、8月11日(水) 〜 17日(火) 西宮阪急2階アクセサリーイベントスペースこちらもヨロシクお願いします。
イベント/お知らせ

残念!今日は休みます。

昨日はたくさんお買い上げいただき、ありがとうございました。今日は休みます。昨日出勤前に2回目のワクチン打ってもらってその日の営業時間は大丈夫やったけど夜から発熱。少し下がったけど百貨店には入れない…これからワクチン接種、特にモデルナ?する人は解熱剤あった方がええと思いますわ。残念❗❗🥴