使えるタガネ。 色々頂き、ありがとうございました。
お世話になってる方から使えそうな、いや使える道具や材料を頂戴しました!この木槌は指輪のサイズ直しやちょっと叩くときに使いやすそうなサイズ感。木万力は出番は少ないけどあると便利なもんです。ケガキ(罫書き)や手作りのタガネ。ヤスリの柄もタガネになる。左側にあるのはフランスの蚤の市で買ったものらしいです。かなり古そうなもんです。こういうシンプルな道具、工具?ってのは故障とは無縁のもんやからいいですね。故障のしようがありませんわ。錆びたりするくらいのもんか。これは錆びてもいない!きっといつかどこかのフランスかヨーロッパの職人が作って使ってたんやろなと思いながら、試してみることに…ありゃ、上手いこといかへん。貰った銅板をヤニに固定してタガネを叩くみたいにやってみたけどあかん。銅板がなまってて柔らかくて曲がって変形してしまうから上手いこといかへんのやと思ったんで、厚めの銀板の端材で再挑戦。どないでしょうか?まあ、ええんとちゃいますか。蹴り彫りや魚々子の要領でトントントンとやってみました。模様というかテクスチャーみたいなものが出せる。使えるぞ❕❕この硬い木も直ぐやないですけど、いつか使いたい。それまでは作業部屋の見えるところに置いときます。何やかんや嬉しいネ❗❗👍どうもありがとうございました!!!🙏🏻🙏🏻🙏🏻