2021-06-06

日々徒然

女人高野の室生寺

奈良県は北東部、室生寺にやって来た。 赤目四十八滝も結構近く、宇陀川を流れる水も奇麗。 女人高野として有名な古刹ですな。 仁王門をくぐるとすぐ左手の池でこんなところにモリアオガエル! なんでかわからんけどこの時期に紅葉してる木に卵がわんさか。 鎧坂を登ると弥勒堂。 弥勒菩薩は大きくなくて、近くからは見えへんけどとても美しかった。 金堂。如来がお二人もいはるけど…やっぱり十二神将が好き。 そして本堂。如意輪観音菩薩がいはります。日本三如意輪の一つやって。  五重塔が見えてきた。 平成10年の倒木による大破損から見事に復活。一流の宮大工しか出来ひんやろな。 花のような蝶のような。このカタチ好き。 え、どこまであるん?ってな石段が目の前に出てきた。 なかなかの段数です。ちょっと休む。 石柘榴の葉にカタツムリ。 最近カエルもカタツムリ見ましたか?町中ではあんまし見んようになった気がします。 見えてきた!! 奥の院のとこまで来た。 伝 空海の一句らしい。伝ということは… おみくじええこと書いてなかったんやろか? 昔は電車も車もなく、道も険しかったはず。 なんでこんなとこにお寺があるのか? 創建は役行者。 そうか山岳信仰と結びついて創建されたのか。 役行者は神出鬼没。 納得。 なんと無料で駐車させてくれる店がありました。 もちろんそこでおばあちゃんが店頭で焼いてる饅頭食べた。 ごちそううさん。