イベント/お知らせ

出展のお知らせ

8月の出展も決まっているのでお知らせです。 ◆8/2(水)~8(火) あべのハルカスタワー館9階 ◆8/9(水)~15(火) 奈良近鉄5階 どっちもリビングフロアでの出展となります。 奈良近鉄は初めて♪ 8/2(水)~15(火)まで出展が続く! 意賀美神社の梅林 いつ頃満開になるかな?
オーダーメイド/リフォーム/修理

オーダーメイドのブローチ/Made-to-order Silver-Brooch

大阪府のからのご依頼で、ブローチを制作させていただきました。 指輪からブローチへのリフォームです。 金色緑石の指輪から、 スッキリとしたタックピン式のブローチになりました。 制作過程です。約1分。 どうぞご覧ください。 喜んでいただけて良かったです! どうもありがとうございました。
イベント/お知らせ

出展のお知らせ

3か月以上先ですが、6月の出展のお知らせです。 枚方T-SITE 6月1日~7日 工房から歩いて行ける一番近いTSUTAYAです。 詳細決まれば、またお知らせします。 まだ寒い日が続きますが、ちらほら梅が咲き始めてますわ。 春よ来い。
オーダーメイド/リフォーム/修理

金具交換

ネックレスの着脱がしにくい、ということでお預かりした珠のネックレス。 クラスプ金具を交換します。 今回はネックレス両端の丸カンが開いていたので 糸替え無しで交換できました。 横から押して、棒を差し込むタイプなので上下左右の向きもないですし、 着脱しやすくなりました!
イベント/お知らせ

出展終わりました。

参考になるご意見も聞けたり、会話から感じることもあったりで、作りたいものがまた増えました。 一つ一つこなしていこうと思います🦉 次回出展は、守口京阪2階 3/2(木)~8(水) ・ 因みに、 あべのハルカスタワー館9階 8/2(水)~8(火) です。
イベント/お知らせ

出展始まりました。

今日からあべのハルカスタワー館9階での出展始まりました。 エスカレーター前で10時半〜19時位まで居ます。 2/8(水)~2/14(火) 最終日は16時まで。 バレンタインフェアで人がいっぱいだ! 阿倍野歩道橋から撮影。
オーダーメイド/リフォーム/修理

シルバーのロープチェーン修理

ロウが溶けて、毛細管現象のように流れていくんです。
イベント/お知らせ

出展のお知らせ

2月・3月も出展します!
日々徒然

奈良の寺へ

個展が終わってから行きたかった奈良の寺へ。 向こうに見えるのは二上山。 そう、ここは當麻曼荼羅で有名な當麻寺。 中将姫推しですな。 そして車で約30分。 山門から下界が見下ろせるようなところにあるんですね、聖林寺。 一回は見とこうと思ってた十一面観音像。 画像は西陣織の観音像で写真撮影可でしたよ。 本物は厳重な扉の別部屋。 フェノロサは東洋のヴィーナスって言ったらしいけど、 まあなるほど美しいスタイルでした。 第一印象は色っぽいなぁ。 仏師や作った人たちはどんな環境で、どんなこと考えながら作ったんやろか? みたいなことを思いながらゆっくりと見れました。
イベント/お知らせ

ありがとうございました。

おかげさまでたくさんの方々にご来場いただき、無事に個展を終えることが出来ました。 終わるとあっという間だった感じもしますが、今後の参考になるご意見・感想も色々聞けたので作品に反映させていくと決めました。 どうもありがとうございました。
イベント/お知らせ

ありがとうございました!

あべのハルカスタワー館9階KITASでの出展終わりました。 楽しそうに選んで、笑顔で買ってくれるととても嬉しくなります。 沢山の方々にお買い上げ、 そしてお越し頂き、 どうもありがとうございました!! 次回は2月8日~14日に出展を予定しています。
イベント/お知らせ

始まりました!

あべのハルカスタワー館9階KITASでの出展が 始まりました! エスカレーター前です。 9日までお待ちしています! 横のフロアのウイング館催事場では 明日からアイスクリーム博覧会 ! 何食べよかな?
イベント/お知らせ

ありがとうございました!

千里阪急での出展、 終わりました。 嬉しい出来事もあったり、 一緒に出展した方々にも恵まれたりで、 お陰様であっという間の 楽しい一週間でした。 お買い上げ&見ていただいた皆様、 どうもありがとうございました。 これから...
イベント/お知らせ

千里阪急での出展、始まりました!

久しぶりの千里阪急です。 初日からお買い上げいただき、ありがとうございます! 正面入り口から入っていただくと、すぐのところで出展しています。
制作

竹工房喜節さんのバッグの金具

↓こんな感じで作っていって、 完成です! 燻し銀仕上げ。 納品に行って、お見せの前で細川さんと。 長いこと注文くれて、作らせてもらってますわ。 どうもありがとうございます!!
未分類

真珠の買い付け

真珠の買い付けに行ってきました。 沢山ある中から選び抜いて、 値段も考慮して、 納得したもの、 おすすめ出来る真珠を選んでます。 左の上下:淡水真珠 右の上下:南洋真珠 プチトマト!食べれるぞ!
制作

透かし唐草のペンダントトップの制作

透かし唐草のペンダントトップの制作過程をザックリとまとめてみた動画です。 サクッとご覧いただけます。
制作

ネックレスチェーンのロウ付け修理

チェーンが切れてしまった真珠のネックレス。 こんな感じでロウ付け修理してます。 1日に何十本もチェーンの切れ修理をしていた頃が 今となっては懐かしく感じます。 長いことジュエリーの制作、修理の職人をしていたので ジュエリーの修理もします!
制作

「透かし唐草の指輪」のサイズ直し

銀の指輪の結構手間のかかるサイズ直しです。
イベント/お知らせ

決定している出展のお知らせ

今のところ決定している出展のお知らせです。 ◆千里阪急1階  7月27日(水) ~ 8月2日(火) ◆あべのハルカス近鉄本店  タワー館9階 KITAS  8月3日(水) ~ 9日(火) ◆京阪百貨店守口店2階  ナナイロフルール  9月22日(木) ~ 28日(水) ◆枚方 T-SITE 4階  暮らしのアート&クラフト展出品  10月14日(金) ~ 17日(月) ◆西宮阪急2階  アクセサリーイベントスペース  10月26日(水) ~ 11月11日(火) ◆高槻阪急1階  11月30日(水) ~ 12月6日(火) ◆ 京都髙島屋6階美術工芸サロン  大上浩司個展  2023年1月11日(水) ~ 16日(月) 動かないけど捨てられない時計。 作業場にずっとある、 おじいさんの古時計。