空女の作品の取っ手
空女(くうにょ)こと、京都の伝統工芸士・小野多美枝先生の作品に付けてもらえる取っ手が完成しました。曲線と粒だけで立体的に構成。仕上げは金剛砂による艶消し仕上げ。うねってます。それにしても繊細で美しい絵付け。磁器の生地の絞り具合、段差をつけた装飾こだわりが感じられます。デザインはお任せで遊んでくださいってことやったんやけど、自由なほど迷いが生じますな。遊ぶと言っても真剣に遊ぼうとか思ってしまうと構えてしまいますな。どない遊んだらいいねん?みたいな。でも決めなあかん。作らなあかん。蓋の上にちょこっと取っ手が乗っかてるのだけはやめようと思ってこんなカタチ、大きさになりました。まったく同じものはもう作られへん。それでいい。どうもありがとうございました。「空女 京薩摩」で検索!こんなところに淡い薔薇もいいもんです。思わずパシャ📷